2018年11月10日,
- Sansan Builders Box
- https://
jp. corp-sansan. com/ sbb2018/
後編は,
英訳だけじゃダメ! Eight のグローバル展開のための改善
午前中のモバイルセッションとして用意された
本セッションでは,
日本とはまったく異なる, インドのインターネット環境
Eightがインドに展開し始めたのは2017年の秋。辰濱氏は
「アプリのダウンロードが完了しない,
問題の調査・
「インドにおいては,
通信速度が低速であることを前提に, 設計・ 実装する
開発メンバーたちがまず着手したのは,
さらに,
次に取り組んだのは,
この問題を解決するため,
「これにより,
画像容量の圧縮と分析ツールによって, 通信量を最適化
次に彼らは,
さらに,
「Stethoを用いると,
私たちはNewRelicMobileを使っています。NewRelicMobileは各種条件でのデータの絞りこみが簡単にでき,
Eightインド展開の過程で,
Eightのインフラはどう成長してきたのか? 運用担当者が考える, SRE実現のために必要なこと
続いて紹介するのは,
スピーカは,
サービスの成長に伴い, インフラ基盤も成長
間瀬氏はまず,
「入社後,
2012年に,
2013年にはEightのバージョン4が登場。UI/
2015年に登場したバージョン6~7.
より現代的なアーキテクチャへの刷新
2016年には,
ここで,
2017年にはEightのバージョン8がリリースされ,
2018年には,
このように,
DevとOpsが一体となり, SREに取り組む
ここで,
開発手法であるDevOpsの概念を持ち出したうえで,
「インフラ担当者はシステムの可用性や拡張性,
間瀬氏は,