瀬山士郎先生の 数学よもやま話
第5回 論理と子どもたち
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
数学は論理的にものごとを調べる学問である。数学を楽しむためには,
しばらく前,
2つの箱①,
- ① 「宝物は①の箱に入っています」
- ② 「2つの箱に書いてあることのうち,1つはホントで1つはウソです」
書いてあることはホントかウソのどちらかです。さて,
小学校高学年の子どもたちにこの問題を考えてもらった。一生懸命考えて正しい箱を開けた子どももいたし,
数学は論理的にものごとを調べる学問である。数学を楽しむためには,
しばらく前,
2つの箱①,
書いてあることはホントかウソのどちらかです。さて,
小学校高学年の子どもたちにこの問題を考えてもらった。一生懸命考えて正しい箱を開けた子どももいたし,